2020.08.16 (Sun)
コンフィデンスマンJP プリンセス編
2020.05.16 (Sat)
FF7R
一昨日、FF7R、クリアしました!!!

クラシックモードです。
ミッドガル脱出までは特に無印で何度も何度もやったところなので、ネタバレや攻略を見ないようにしてプレイしました。
3Dアクションゲームがほぼ初めてで、道中うろうろし過ぎだし戦闘はゴリ押しだし…そもそも右スティックが壊滅的に下手。
でもやっぱあれだけやったFF7だからとてもとても楽しくて、ストーリーを知ってるからこそ、早くアレやりたいあの人に会いたい!って思いながら、へーここでこういう展開なのかぁ、こんなやり取り入れるのかぁ、あの人の台詞をこの人が言ってるーみたいな新鮮味が凄くありました。
あとBGMね!
散々本編でも聴いて、サントラでも聴いて、楽譜見ながらピアノもちょい弾いたあの楽曲たちの…アレンジぃぃいいいって始終なりながら、鼻歌を歌い、ここでそんなフレーズ入れるんだ!?って驚いたり、ミュージックディスク集めもどんなアレンジなのかと楽しみにしたりで。
植松さーん!←
まぁ何よりもね!映像美ね!
無印以外はDFFしかやったことなかったから、みんな喋ってる!?ってなったし、そんな声なのねー!って感動したし、装備も変わるとグラフィックも変わるーって素直に感動して…!
クラウド美しい…ティファたん可愛い…バレットおちゃめ…エアリス惚れる…レッドⅩⅢ勝平…
大変だったのは、ティファの懸垂と、モーターボール戦。
モーターボール戦で初めてゲームオーバーになりました…無印からバイクが苦手で…。
自他共に認めるゲーム苦手マンです…。
私なりに頑張ったと!思う!
でもハードモードができる気がしません。
トロコンできるのかなぁ?そもそも二周目やる気力あるかな?
ラストは考察出てますけど、なるほどなーって終わりでしたね。
だいぶ興奮と困惑。
ナンバリングがないの気になってたんですよ。
続編…出るよね?
出るとしたらいつでしょうか…?
長くなりましたが思うことをつらつらと書いてみました。
ありがとうFF7R…。
テーマ : ファイナルファンタジーVII - ジャンル : ゲーム
2020.03.14 (Sat)
【イラスト】 地球の未来に、ご奉仕するにゃん! / 東京ミュウミュウ
2020.01.26 (Sun)
声と紡ぐ謎解きの夜
謎組さんの「箱根仙石原プリンスホテル」を舞台にした謎解き「声と紡ぐ謎解きの夜」に参加してきました!

同じホテルに3度泊まるなんて初めてです。
(以前泊まった時の記事はコチラ)
音声ドラマでの謎解きが新鮮な3時間半でした!
イヤホン必須とありましたが、娘ちゃんもいるので、今回もほとんど部屋にこもって謎解きです。
それができるのが謎泊のいいところ。

解決カクテルも毎回違うんですね。
トニックウォーターが好きなので好きな味でした。
雪降る箱根仙石原も綺麗でした。
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報 - ジャンル : 地域情報
2020.01.11 (Sat)
れっしゃだいこうしん2020 すごろくツアー
電車好きの娘ちゃんと「れっしゃだいこうしん2020 すごろくツアー」なんて映画を観に行ってきました。

娘ちゃん映画デビュー!
想像していた以上にたくさんの種類の車両が出ました。
レールスターも出た!
好きな人はたまらんだろう。
高画質。子ども向けなのでキャラクターたちがゆっくり喋ってくれるのもいいですね。
私は電車全然分からないんですけど、へぇって思うことも多かったし、カッコいいと思う車両あったし、2時間サスペンスで得た知識(笑)の路線も出たし、九州の観光列車はやっぱり乗ってみたいしで、無知なりに楽しめました。
娘ちゃん、メガホンで電車に「やっほー」と謎の言葉を掛け続け、電車が走っていく姿に手を振る35分間でした。
後半は飽きて、お客さん少ないのをいいことに出歩いていたが…。
今度は『おかあさんといっしょ』の映画を観に行こうね。
前売り券も買ってあるので。
本当はそっちで映画デビューする予定だったのですが、公開期間の関係でこっちに。
電車にハマっているうちは付き合いますよ。